画像はタイガーさんHPよりの引用です
今日はルイボスティーの紹介です
ルイボスティーって普通のお茶と何が違うの?という方は、食の豆知識というサイトを作っているのでこちらをご覧ください
今回はざっくりした説明と、妊婦時代に調べたお茶選びの観点と、オーガニックと普通のルイボスティーの比較をしてみたいと思います
画像は楽天リンクです
妊娠中にお茶を飲んじゃいけないのってなんで?
妊娠中はお茶やコーヒーを控えましょう、飲まないでくださいっていう話を聞いたことがありますか?
私は普段からお茶、特に緑茶をたっぷり飲んでいたのですが、妊娠を機に飲まないようにしました
というのも、カフェインは簡単に言えば興奮作用があります
これが胎児に悪影響を与える可能性がある、といわれているんです
いわれているだけで実証はまだされていません
特に妊娠初期が危険といわれているため、
妊娠の可能性がある人は普段からカフェインの過剰摂取を気にしたほうがいいでしょう
一応、日本では妊娠中に摂取していい上限などはありませんが、
他国の事例(WHOや、外国基準では200mgだったり300mgだったりします)からすると、
目安としては1~2杯を上限にしておいたほうがいいですね
じゃあ緑茶なら案外飲んでいいのかというと、
緑茶って、実はコーヒーと同じか、少し少ないくらいにはカフェインが豊富に含まれているんです
過剰摂取に気をつけましょうといっても、じゃあどれくらい飲んでいいの?となるので、
一般的には妊娠中はカフェインは取らないようにしちゃいましょう、というわかりやすい表現が使われているんですね
妊娠中に飲めるお茶って何があるの?
では妊娠中に飲めるお茶、紅茶も緑茶もコーヒーもだめだと何を飲めばいいのかというと、
実はいろいろあります
今回のタイトルであるルイボスティーはノンカフェインですし、
どうしてもコーヒーや緑茶、紅茶が飲みたい!という人にはノンカフェインのコーヒー、緑茶、紅茶があります
そのほかにも、タンポポコーヒーやほうじ茶、そば茶やごぼう茶、麦茶などもノンカフェインです
意外に選べるんだなというのをわかってもらえたでしょうか?
私がこの中からルイボスティーを選んだのは、ひとつは風味が紅茶に似ているため違和感なく飲めるということ
あとはコーヒーや緑茶のノンカフェインで、なんか違う、と感じたためです
好みがあると思うので、できればいろいろ試して自分に合ったお茶を探すのがお勧めです
安心安全なルイボスティーってどれを選べばいいの?
ルイボスティーはノンカフェインだから安心だね!といっても、
妊娠中だからいろいろな成分が気になったりしませんか?
期間も妊娠中だけだし、どうせなら安心安全なものを、となると、
やはりおすすめはオーガニックです
たとえばオーガニックを売りにしているルイボスティーだとこちらがあります
オーガニック・ルイボスティー プレミアム・生葉飲み比べセット メール便で送料無料 お茶/ノンカフェイン/子供/赤ちゃん/妊婦/妊娠/授乳/無農薬/離乳食/マタニティ/プレママ/ベビー/キッズ/卒乳/断乳
|
こちらはTIGER (タイガー)さんという静岡県のルイボスティーの会社です
静岡といえば緑茶ですが、静岡で生産しているわけではなく、南アフリカから茶葉を直輸入してお茶にしています
南アフリカ共和国の広大なルイボスティー農園で厳しい品質管理の元栽培され、ヨーロッパ連盟認定のオーガニックルイボスティーとして認められた茶葉を、直接日本に輸入しております。新鮮で品質の良いルイボスティーを、皆様へお届けします。
オーガニックルイボスティーには健康を害する化学薬品や農薬が一切使用されず、残留農薬などの有害物質が含まれておりません。更にルイボスティーにはカフェインなどの刺激物も含まれておりませんので、赤ちゃんから妊娠中の方、ご年配の方まで安心してお飲み頂けます。
タイガーさんHPよりの引用です
このように、オーガニックをうたっており、きちんと品質管理されているというのは安心材料ですね
ちなみに、私は紅茶のように発酵させたルイボスティーしか飲んだことがありませんが、
生葉のまま作った緑茶に似たルイボスティーも取り扱っています
上記の商品は飲み比べセットなので、どちらが自分に合うか試してみるのもおすすめです
特にオーガニック、有機栽培、無農薬などをうたっていないルイボスティーだとこちらがあります
タイガーさんのオーガニックルイボスティーが飲み比べセットで14個1000円
普通のルイボスティーが100個1000円
実に6~7倍の価格差ですね
比較してみると高いんだなあというのがよくわかります
それだけオーガニックというのは栽培が大変なんですね
いかがでしたでしょうか?
私も妊娠中はお茶選びに悩みましたが、参考になればうれしいです
ちなみに、ルイボスティーは抗酸化作用もうりですが、
そのためには鍋なりやかんなりでじっくり煮出すのがいいそうです
もし買ったら入れるときに試してみて下さいね