ひつじアフィリエイトさんを教科書として進めようとしたときに、さっそくペルソナ決めるぞ!と意気込んだものの、
さっそくSTEP1を飛ばしてしまっていました
(そういえばうちも会話形式のほうがいいかもしれないな…キャラクター考えてみよう)
STEP1「アフィリエイトのことを詳しく知る」
STEP1は「アフィリエイトを深く知る」です
アフィリエイトって何か、結構な人はご存知だと思います
詳しくはまた別途記事を書くとして、
アフィリエイトを行うには、サイトを作り、広告を貼り、広告を見てもらったり、広告経由で商品やサービスにお金を払ってもらう必要があります
では広告主はどこから見つけてくるのかというと、
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という、広告主をサイト運営者に紹介してくれるところを活用します
ひつじアフィリエイトさんで紹介しているのは以下の5社です
1.A8.net
2.afb
3.バリューコマース
4.アクセストレード
5.もしもアフィリエイト
私はこのサイトでは、グーグルアドセンス、楽天アフィリエイト、amazonアフィリエイトをやっていますが、
紹介している5社と有名な3社では結構違いがあるんです
基本的に紹介している5社はこの広告貼りたい!と思っても、提携申請というのをしなくてはなりません
提携申請して、ASPの会社が(おそらく)サイトを確認して、このサイトなら広告を貼ってもらってもいいなと思えたら承認が下ります
対して、グーグル、楽天、amazonは、サイトに対しての審査はあるものの広告ごとの審査は必要ありません
ちなみにこの分類はひつじアフィリエイトさんにはありませんでした
こういう自分が知っている知識がオリジナリティになっていくのかなあと考えながら書いてみました
さて、どのアフィリエイトもたいていそうなんですが、ASPに登録する際にはサイト、運営状況、特徴やアピールポイントを書く必要があります
唯一これがないのがA8.netですね
そのほかのASPは基本的に記入が必要です
アクセストレードは口座記入まであってびっくりしました
では続いてSTEP2・・・だとややこしいので
STEP1-2:アフィリエイトをするジャンルを選ぶ
に移ります
ひつじアフィリエイトさんでは稼げるジャンルに飛び込むのがいいとお勧めしています
ニッチなところをついて成功している人もいますが、稼げるジャンル=パイが大きい=おこぼれにあずかれるということですね
例では脱毛が出ていましたが、比較や調査が膨大に必要なジャンルは個人ではなかなか厳しいものがあります
そして、記事数100きじを目指すには好きなことを書くのがいい
なるほど、稼げるジャンルの中で自分の知識がある程度あって好きなことを選べばいいんだ!
と、ここで困ってしまいました
記事を100記事はおそらくかけます
なんのかんのとここも200記事超えてます(文字数は少ないものもありますが)
好きなことって何だろう?
ということで自分を振り返ってみます
最近好きなこと
・株:スイングからロングホールド+優待だけれどありかな?
・FX:大損こいてから最近手を出していない
・不動産投資:好きだし調べてるけど手を出せていない
・子育て:最近一番力を入れているけど何を書いていいかわからないし稼げるジャンルではない
・横浜市情報:住んでるから好きだけど商品と結びつかない
・ゲーム:最近出来てるのはPS Plusのフリープレイをちょこちょことスマホゲーなので商品と結びつかない
・英語:単語アプリで勉強してるけれど、英会話サービスのアフィリエイトにつながる?
・節約:お金貯めるのが好きなのでこれはそこそこ。あとクレジットカードも活用してるしありかな?
・家選び:買うにあたっていろいろ調べたしありかな?
・ふるさと納税:毎年やり始めたしありかな?
・確定申告:毎年やってるのでありかな?
・おいしいごはん:自炊メインになるのでなんとも
・プロテイン:SAVAS飲んで筋トレしてるのでありかな?効果的な筋トレとサプリとか?
・食に関すること全般:サイト作るくらいだしこれがいいんだけれど商品と結びつかない
・格安SIM:biglobe使ってるのでそれで一つ作ってみるのはありかも
・子連れ旅行:子連れでの飛行機、海外体験はまとめてみるのありかな
・動画サービス:amazonのPrime会員なのでamazon特化はありかな?でもASPがamazonのみになってしまう
・保険関連:結構調べてから入ってみたけど体験談をまとめられてもサイト1つはきつい気がする
・健康食品:結構ありかも?
・おせち:毎年買ってるけどサイト作るのはうーん
・アフィリエイトで稼げるまで(稼げるようになったら書いてみたい)
次にやること
書き出してみて、ジャンルを決めるために次にやることを決めました
□今やっている食の豆知識を、稼げるサイトにするために何かASPがマッチしないか調べてみる
□マッチすればそれをジャンルに選ぶ
□マッチしなかったら上記の中から子育て、自宅マンション購入記+マンションレビューの順に商品を探してみる
□見つからなかったらクレジットカードでサイトを作ってみる
まずはこの手順でやってみようと思います