JUGEMテーマ:福袋
明けましておめでとうございます。
新年最初の更新ですが福袋の中身です。
有名どころ(?)はありませんが、10時開店にあわせて(今年の開店は例年通り9:30)の横浜そごうで購入したものです。
主にそんなに早くは行かない方向け記事です。
食品コーナー1500円(税込み1620円)静岡茶福袋
グルメステーション(富澤商店横)のところで販売されていたお茶の福袋です。
煎茶(リーフ)250g
冷茶(リーフ)70g
ティーバック煎茶(2g×17)
有機栽培粉末緑茶40g
ほうじ茶(リーフ)100g
上記全て葉桐という静岡のお茶屋さんの物です(http://www.hagiricha.com/)
この内容で1500円ならいいかなということで購入しました。
中身は確認用に1袋開封されており、全て同じ中身でした。
中身に関しては全て福袋用の商品のようで全く同じ商品を検索することはできませんでした。
(参考 葉桐ネットショップ:http://www.rakuten.co.jp/shizuokahagiri/)
ポンパドゥル福袋2000円(税込み2160円)
他の階の福袋を見て周って帰る前に寄ったのですが、最後の2袋になっていてギリギリ購入できました。
ポンパドゥルは通常商品と福袋のレジが分かれていて回転も良かったのでお勧めです。
店舗自体はダイヤモンド(1月2日から営業)などにもあるので、目当ての福袋がある方にはそちらを手に入れてからの二軍かなという感じですね。
男爵(食パン) 324円
アップルパイ 388円
バタール?(チーズバタールと同サイズのバタール)
ミニチーズバタール(人気のチーズバタールの小型)
カラクミニ
パウンドケーキフルーツミニ
カップケーキ(チーズ)
カップケーキ(キャラメル)
張太夫2000円(税込み2160円)
我が家お気に入りのエビマヨ餃子を売っている張太夫の福袋、他にも中華総菜の福袋があったのですが折角なら大好きなエビマヨ餃子を売っているこちらを購入。
賞味期限は全て1月4日。
海老ニラまん(648円)
特製肉まん(540円)
手作り餃子(324円)
海老シュウマイ(508円)
胡麻団子(432円)
豚シュウマイ(519円)
計2971円
お正月の料理をせずにだらだらする向けになかなか良いものではないでしょうか?
タンブリーニ2700円(税込み2916円)
切り落とし生ハムでお世話になっているタンブリーニは今年も購入。
イタリア産プロシュート14か月熟成生ハム50g×2
コッパ50g×2
プロシュート50g×2
ベーコンのミミ350g
スモークチキンハーフカット270g
合鴨スモーク140g
リオナソーセージ80g
ポークソーセージ210g
プロシュート14か月熟成×2、コッパ50g×2、プロシュート50g×2は賞味期限が3月、その他は1月下旬でした。
お店の方によれば福袋価格の倍額が入っていたそうなので、三が日に飲む方にはお勧めします。
明日は横浜タカシマヤに行く予定なので、そちらも福袋の中身に関してレビューしたいと思います。