-
-
寝かしつけとは
https://twitter.com/mangagaareba/status/1165238201058910208?s=09 そうそう! 寝かしつけは眠る気にさせるのも大事 なのでとりあえず隣にい ...
-
-
発達障害の娘の成長具合 3歳2か月時点
記事は http://3fcash.com へ移転しました
-
-
二人乗りベビーカー 使ってみての感想と買う時に比較したポイント
二人乗りベビーカー 種類と特徴 二人乗りベビーカーは大きく分けて2種類あります 縦型 画像はamazonリンクです 座席が縦か前後に重なっている、もしくは、向かい合っているタイプです 幅が狭いのが最大 ...
-
-
発達障害の診断がたった1回で出た
2018/11/28 -子育て
私の長女、発達障害という診断が下りました 発達障害、正式には自閉症スペクトラム障害という診断です 自閉症やアスペルガー、ADHDなどいろいろと名前がありますが、「明確に切り分けできない=連続している」 ...
-
-
幼児連れでディズニーシーに行ってきた体験談
2018/06/26 -子育て
1歳10か月と3歳の幼児連れでディズニーシーに行ってきました 参考になればと思い体験談として記載します 移動は電車よりバスがおすすめ 私は横浜駅から行ったのですが、 電車の場合は 横浜駅→東京駅 乗り ...
-
-
おむつをしている幼児の検尿 こうすればできました!
2018/02/27 -子育て
我が家も長女が無事に三歳になりました ということで三歳児検診なのですが、検診内容に検尿があります 「え? 検尿? いまだにトイレでおしっこできないのにどうすればいいの?」 と思っていろいろと調べてみま ...
-
-
子供と寝室を分ける? 一緒に寝ていたほうがいいたった一つの理由と分ける場合にすべきこと
子供と一緒に寝るのが主流の日本に対して、 海外では子供は部屋を分けているという話をよく聞きます でも、私は子供と同じ部屋で寝ていて本当に良かったと思っています 部屋を分けるメリット、デメ ...
-
-
日本大通りのbeautful mother parkへ行ってきた
昨日今日と日本大通りを通行止めにして開催していたbeautiful mother parkへ行ってきました 出展は企業12のママブース14、撮影ブース2、他にはステージ、フードエリアがありました 企業 ...
-
-
子供にうるさいといいたくない
2017/05/31 -子育て
夫側の記事です 最近のいらいらの原因は子供の声です 我が家は娘が両親大好き!という感じで、 私が帰ってきたときにも玄関まで走ってきてくれます ですが以前から、興奮すると、耳がきーん!とな ...
-
-
子供の口座は何がお勧め? 私は郵貯にしてみました
子供の銀行口座をなんにしようかいろいろと調べてみたのですが、結局郵貯に落ち着きました 本当は楽天銀行あたりのネットバンクがいいかなとも思ったんですが、 決めた理由をまとめてみます 金利はどこも変わらな ...